新設【サイバー警察局】企業向け「有益情報を発信」

PSC SECURITY.png

 

【高まる脅威に対応】サイバー警察局「取組と公開情報」をチェック

サイバー警察局.png

2022年4月1日(金)、警察庁の新設局「サイバー警察局」の発足式が東京・霞が関で行われました。これまでサイバー犯罪の捜査は、警視庁をはじめとする各都道府県警の管轄でしたが、警察庁が加わり「国際的な捜査」「一元管理」の実現を目指しています。
同じく新設された「サイバー特別捜査隊」では技術者を含む約200名が配属され、全国のサイバー犯罪の直接的な捜査も行われます。

昨年の国内サイバー犯罪の摘発数は1万2,000件を超え、過去最多を更新したこともあり、今後の活動に注目が集まっています。

 

警察庁・サイバー警察局からの「公開情報」


警察庁およびサイバー警察局ではサイバー犯罪の調査だけでなく、動向分析を行い「注意喚起」「統計情報」の公開・発信をしています。

 

▼ 2022年サイバー犯罪まとめ ▼

警察庁・サイバー警察局からの「公開情報」.jpg

出典:令和3年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について(速報版)

 

btn_レポートを確認_警察庁・サイバー警察局からの「公開情報」.png

 

各種情報は「サイバー警察局 Webサイト」のまとめから辿る事ができます。

サイバー警察局 Webサイト.jpg

btn_お知らせ一覧_サイバー警察局 Webサイト.png

 

 

サイバー攻撃の動向に合わせた「企業の取組」


変化の早いサイバー攻撃に企業が対応するためには、日々更新される情報のチェックはもちろんのこと、攻撃を早期発見し被害を最小限に抑え込む仕組が求められます。

早期に攻撃や被害の状況確認、原因分析を行うためには、SIEM(相関分析)による仕組化が重要とされています。

代表的なSIEM「IBM QRadar」「Microsoft Sentinel」の効果については、以下よりご確認ください。

相関分析(SIEM)手法とは.jpg

btn_相関分析(SIEM)手法とは.png

 

 


株式会社ピーエスシーが提供しております「セキュリティマネージドサービス」は、経済産業省が策定した情報セキュリティ基準にした適合したサービスとして登録されております。なお、本登録は当社の「脆弱性診断サービス」に続く登録となります。security_service.png

 

■お電話でのお問合せ

0120-061-044

■メールでのお問合せ

insidesales@psc-inc.co.jp

■その他セキュリティサービス

https://www.psc-securities.com/

関連トピックス

【インシデント発覚まで平均◯◯日!?】片手間セキュリティ運用の是非

【インシデント発覚まで平均◯◯日!?】片手間セキュリティ運用の是非

2023.10.18

【Modern Work】Microsoft Base Teams Rooms体験セミナー&個別相談会

【Modern Work】Microsoft Base Teams ...

2023.04.19

【新手フィッシング詐欺】思い込みを逆手に取った手口

【新手フィッシング詐欺】思い込みを逆手に取った手口

2022.06.02