【メール誤送信】人為的ミスによる「情報漏洩対策」

Coo Kai

 

【脱属人化】情報漏洩を未然に防ぐBCP対策の標準化

メール誤送信防止

社内で後を絶たないメールの誤送信は、重大な情報漏洩にもつながり企業の信頼に関わる大きな課題です。だからこそ、企業として「標準化」されたセキュリティ対策を講ずる必要があります。毎月の誤送信ゼロを実現した、人に依存しないツールによる対策(自動化)の「成功事例をご紹介」いたします。

 

【誤送信の原因】その多くは人為的な誤り


2022年に発表された、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)による調査によれば、メールや書類あるいはFAXの誤送付のうち「メールの誤送信」が最も多く全体の37%。2021年度のその件数は2021年度の前年に比べ、148%と急増しています(テレワークの普及による連絡手段の変化と推測)。

その原因の多くは「手順の未整備」「手順の無視」「不注意や見落とし」といった人為的な誤り(オペレーションの属人化)です。社員による「メールの誤送信」の把握・対策は個々人の問題ではなく企業の問題であり、企業として標準的な対策を講ずる必要があることが分かります。

一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 2021年度「個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」

一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 2021年度「個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」

 

【誤送防止の成功事例】自動化・標準化を両立させる仕組


某大手運輸会社では、社内で毎月メールの誤送信が発生していました。この問題を社内の一つの課題として取り上げ策を講じた結果、毎月継続して誤送信の発生を0件に抑えることに成功しました。

 

毎月の誤送信発生 0ゼロを実現
その自動化・標準化の仕組とは!?

メール誤送信防止

 

誤送信防止対策について

メール誤送信防止ツールについて詳しく見る

 


totalsolutionpartner.jpgAzurespecialaizeiton.jpgMicrosoft Cloud Partner Program  FastTrack Ready Partner bnr_ms_partner_2024.png

 

■お電話でのお問合せ

0120-061-044

■メールでのお問合せ

insidesales@psc-inc.co.jp

Coo Kai誤送信防止ツール

https://www.coo-kai.jp/office365/lineup/mail-checker/

関連トピックス

【情報漏洩対策】メール誤送信「テレワーク普及後も増加の一途」

【情報漏洩対策】メール誤送信「テレワーク普及後も増加の一途」

2024.09.12

【M365事例】十社十色「課題に合わせた変幻自在の経営基盤」

【M365事例】十社十色「課題に合わせた変幻自在の経営基盤」

2024.04.04