【動画で理解】Power Platformその魅力とは

Coo Kai

 

【M365】利活用とデータ保護の2本立て!

ローコード実践術×クラウドバックアップ

 

ローコードの普及率とその先の備え


開発知識不要なローコード。多くの企業から様々な特徴を持ったツールが開発され、ユーザーが利用用途に応じて柔軟に選択できるようになり、導入が急速に拡大しています。

IDC Japan社の調査によると、ローコードの導入率は2020年8月では8.5%であったのに対し、2021年9月では37.7%と約30ポイントも増加しています。

国内ローコード/ノーコードプラットフォームの市場動向

IDC Japan社「国内ローコード/ノーコードプラットフォームの市場動向を発表」
 

更に、2024年までに世界のアプリケーションの65%以上がローコードで構築されるという予測もあり、今後も益々活用が期待されています。

ローコード活用時に併せて気を付けたいのが、溜まるデータの保護です。例えば、Microsoft社のPower Platformであれば、OneDriveやSharePointに膨大なデータが溜まっていきます。これらのデータ保護はどのようにすれば良いのでしょうか。
 

Power Platform
活用術×データ保護

ローコード実践術×クラウドバックアップ 動画を見る


bnr_security_specialization.jpgtotalsolutionpartner.jpgAzurespecialaizeiton.jpgbnr_modern_work_specialization.jpgMicrosoft Cloud Partner Program  FastTrack Ready Partner bnr_ms_partner_2024.png

 

■お電話でのお問合せ

0120-061-044

■メールでのお問合せ

insidesales@psc-inc.co.jp

■Coo Kai

https://www.coo-kai.jp

関連トピックス

【Teams Rooms】モダンワークを実現!通常のTeamsと何か違う⁈

【Teams Rooms】モダンワークを実現!通常のTeamsと何か...

2025.06.13

【デバイス紛失】帰省は要注意「リスクが高まる場面とは」

【デバイス紛失】帰省は要注意「リスクが高まる場面とは」

2025.05.01

【Microsoft 365】ライセンス導入~AI活用「課題別トータル支援」

【Microsoft 365】ライセンス導入~AI活用「課題別トータ...

2024.10.02